ブログ


検索
カテゴリ:夜間学級から
7/25(金)自由登校日~前半最終日~3
13

15

16

17

18

今日は、本校の副校長先生も来てくださいました。数学をメインに、夜間学級の生徒の学習を見てくれました。
今日から少し長く生徒さんと会えなくなります。願いは「安全で健康に過ごしてほしい。」ということ。そして「充実した夏休みにしてほしい」と。
8月の自由登校は、8月20日(水)からです。場所はLisa高校の4階のいつもの教室です。
それでは、ブログもしばらく更新しない予定です。再開は8月18日(月)からを予定しています。(^^)/~~~

公開日:2025年07月25日 18:00:00

カテゴリ:夜間学級から
7/25(金)自由登校日~前半最終日~2
9

11

1

12

14

午後5時すぎ、外の暑さは少し和らいでいます。風が心地よいです。
しかし、本校の玄関から中に入ると、「もわぁ~」といった感じで暑さがこもっています。『はやく多目的室へ!!』・・・ガラガラ「わぁ~(^▽^)すずし~い」(ありがとうございます、本校\(^o^)/
快適な環境で、今日も学びが進みます。深まります。

公開日:2025年07月25日 17:00:00
更新日:2025年07月25日 18:01:14

カテゴリ:夜間学級から
7/25(金)自由登校日~前半最終日~1
2

4

6

7

8

今日が夏休み前半(7月)の自由登校日の最終日です。
暑い中頑張って登校してくれました。いつものLisa高校ではなく、大野南中学校本校をお借りしましたが、初日とは違って慣れ親しんだ感じのある3日目でした。

公開日:2025年07月25日 17:00:00

カテゴリ:夜間学級から
3夜間学級合同研修会 2
9

8

9

10

11

もう1校は「川崎市立西中原中学校夜間学級」です。
7/25(金)が自由登校日前半(7月中)の最終日です。
暑さ(…熱さ)が厳しいです。気を付けてきてくださいね(^▽^;)

公開日:2025年07月25日 11:00:00

カテゴリ:夜間学級から
7/23(水)自由登校日
1

2

3

自由登校日(夏の補習)2日目です。今日もたくさんの参加者で多目的室(本校)はいっぱいです。
補習時間1時間30分いっぱい、学習に取り組みました。
明日(7/24)は先生たちの研修のため、補習は1日お休みです。

公開日:2025年07月25日 10:00:00

カテゴリ:夜間学級から
3夜間学級合同研修会
4

5

6

7

8

7/24(木)は、先生たちの「学びの日」、研修の日でした。
神奈川県には3校の夜間学級があります。その3つ学校が1年に一度集まる機会があり、その日でした。
私たちよりも早くできた2つの夜間中学から学ぶことが多くあります。先生たちもたくさんの学びをして、生徒のみなさんに還元していきたいと思っています。
地下鉄ブルーライン「蒔田(まいた)」駅を降り、歩いて5分ほどの場所に、会場である「横浜市立蒔田中学校夜間学級」がありました。

公開日:2025年07月25日 10:00:00
更新日:2025年07月25日 11:15:09

カテゴリ:夜間学級から
7/22(火)自由登校日(夏期講習です)
2

1

3

5

4

昨日(7/22)、今日、そして明後日(7/25)の3日間、大野南中学校(本校)の教室をお借りして夏の補習を行っています。夜間学級ではこの日を「自由登校日」と呼んでいます。
1学期の学習内容の復習や夏休みの宿題を進める時間にあてたり、自主学習で進めている学びを、先生に聞きながら深めていたりする時間にしています。
「1学期終了!」からすぐに「夏休みだー!!」と切り替えが難しい人も、この期間を利用して上手に夏休みに入っていきます。(先生たちも(^^;)
参加率はおよそ70%です。

公開日:2025年07月23日 10:00:00
更新日:2025年07月23日 11:02:41

カテゴリ:夜間学級から
ステキな夏休みになりますように(^o^)丿
37

35

36

39

41

1学期が終わりました。
最後は玄関前見送ります。
1学期、いっぱいいい写真を撮らせてくれましたね。最後も、カメラに向かって、たくさんのステキな笑顔をくれたのに・・・ピントを合わせられませんでした<(_ _)>(ごめんなさい)
最後は、夜間学級ならでは(夜)のお見送り風景です。みんなの交わす声は「またね~」(^^)/~~~です。

公開日:2025年07月22日 13:00:00

カテゴリ:夜間学級から
1学期 終業式 5
31

33

34

32

1学期が終わりました。
よくがんばりましたね、(…お互いに)
なが~い夏休みを満喫してくださいね。
自由登校日で会える人は、気を付けてきてくださいね。7月の自由登校の場所は「本校」です。

公開日:2025年07月22日 12:00:00
更新日:2025年07月22日 13:10:34

カテゴリ:夜間学級から
1学期 終業式 4
16

21

18

22

1学期最後の学活の様子です。
夏休みに気を付けてほしいことなど、学校からのお願いや、生徒のみなさんの予定などを話してもらいながら、みんなで夏休みをイメージしてみました。
3年生は「夏は体力が必要!!」と(?)、腹筋&背筋トレーニングローラーにチャレンジする姿が…(なかなか難しそうでした(^^;)

公開日:2025年07月22日 12:00:00